- ホーム
- ジャーナル64 サロンオーナーセラピストに聞く。日常に取り入れるアーユルヴェーダとドーシャ
サロンオーナーセラピストに聞く。
日常に取り入れるアーユルヴェーダとドーシャ
みなさんはアーユルヴェーダをご存知ですか?言葉は聞いたことがあるけどなんだか難しそうと思われがちですが、実は日常に簡単に取り入れて、ご自身の体調や今の状態に向き合うことができる考え方がアーユルヴェーダにはたくさんあります!日常に取り入れるアーユルヴェーダとドーシャ
今回は、サロンオーナーセラピストとして、岐阜県高山市内にてアーユルヴェーダサロンm-room(エムルーム)を経営する室さんに、アーユルヴェーダとドーシャについてお話を伺いました!アーユルヴェーダサロンとして、お客様にトリートメントやケア方法をお伝えする傍ら、ご自身でアーユルヴェーダ講座なども開講されている室さん。個人サロンでお客様と密に関わる室さんだからこそのアーユルヴェーダやドーシャの日常への取り入れ方をお聞きしました!イキイキとわたしらしい毎日を送るヒントがたくさん詰まっています。
この記事を書いた人
m-room(エムルーム)オーナーセラピスト
室美樹さん
アーユルヴェーダとドーシャについて
アーユルヴェーダとは?
身体、心、精神のバランスを取り戻し、病気を予防し、健康な生活を送ることを目指しています。
アーユルヴェーダで行われるケアは、自然療法、ハーブ、マッサージ、食事療法、ヨガ、瞑想など多様な手法で個々の体質や不調にホリスティックにアプローチします。
ドーシャとは?
>> ドーシャチェックはこちらから
オーナーセラピスト室さんに聞いてみた!
サロンの特徴は?
室さん:高山市内のホテルスパ兼エステサロンで5年間勤めて出産を機に退職しましたが、やっぱり人を癒したり美容に関わるお仕事がしたいと思い、主人が美容室を開業するタイミングで私も一緒にサロンを開くことにしました。
はじめは美容室の一角の4畳半のスペースからスタートしましたが、自宅兼サロンを6年前に建てまして現在は私だけのお気に入りの空間で大好きなコスメに囲まれながら楽しくサロン運営しております。個人サロンを開いて今年で11年目に突入します! TDS:サロンm-roomの特徴は?どんな想いを込めてお客様と向き合っていらっしゃいますか?
室さん:外観は暖簾と瓦屋根が目印の和モダンなサロンで、一歩踏み入れるとアロマやお香がほんのり香る癒し空間となっております。
当サロンでは、お客様のお話を傾聴することに力を入れております。
癒されるためだけにご来店されたのか、お悩みがあってしっかりアプローチするためなのかなど、見た目だけでは分からない所も丁寧にお聴きして、お客様の心ともしっかりと向き合うことで真の癒しだったり、満足感を得て頂けると思っているからです。
そしてただ並んでいるコスメを使用するのではなく、ご来店時の状態に合わせて使用するコスメを選びますので、その辺もワクワクして頂けるのではないかと思います。
私のサロンは、40代以降の女性が多く、仕事や家庭の事を本当に頑張っていらっしゃいます。そんな方々が私のサロンにお越しになった時だけは、心穏やかに自分が自分であることに感謝さえも生まれる、そんな時間になるよう、私のできることを精一杯やらせて頂いております。
TDS:サロンでは弊社のアーユルヴェーダコスメSUNDÃRI(以下スンダリ)を取り扱ってくださっておりますが、スンダリのお気に入りポイントなどがあれば教えていただきたいです!
室さん:まず、見た目が華やかなので見ているだけでわくわくしますし、中身もアーユルヴェーダのハーブが使われていたりとてもユニークなコスメなので、他のサロンにはないご提案をさせて頂けます。
自分自身もスンダリの香りやテクスチャー、パッケージなどもすごく大好きなのでお取り扱いできてとても幸せです。
また、スンダリを取り扱うことによって自分自身の肌を前よりも考察する力が身に付いてきたので、使うことによって日々色んな変化がありとても勉強になります。
お客様にもスパイスやハーブの香りが好きな方が多いので、「今日はどんなの使うの?」などと、とても楽しみにされている方が多いです。
TDS:お客様もスンダリのアイテムを楽しんでいただけているということ、とても嬉しいです!
アーユルヴェーダやドーシャの生活への取り入れ方は?
室さん:まずはドーシャが「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」の3種類があることや、それぞれの特徴について説明しています。
ヴァータ…五大元素の空と風のエネルギーから成り立ちます。
ヴァータの方は、風のように変わりやすい特徴があるので、気分がコロコロ変わったり、同じ場所に留まることがありません。バランスが取れている時は情報のキャッチ力も早くフットワークも軽いので色んなことにチャレンジしますが、乱れてくると予定を詰め込みすぎて疲れてしまったり、メンタルも弱ってイライラしたり眠りが浅くなり疲れが溜まりやすくなってしまいます。乱れがちな時は睡眠時間を見直したり、温かいものを飲んだり、暖色カラーの服を身に着けて目からもバランスを保つアイテムを取り入れたりするといいです。
ピッタ…五大元素の火と水のエネルギーから成り立ちます。
ピッタの方は知的で論理的、情熱的なリーダータイプが多いです。火のように体も心も熱くなりやすく目標を設定して物事にチャレンジする勇気や大胆さもありますが、乱れてくると怒りっぽくなったり、批判的になったりします。
体内では消化や代謝などの作用を司るピッタなので、ストレスが溜まっている時は皮膚や胃腸などのトラブルも出やすくなります。乱れがちな時は、直射日光は避けて心穏やかに過ごしたり、きゅうりやぶどう、桃などで体を優しく冷やすといいです。
カパ…地と水のエネルギーから成り立ちます。
カパの方は安定の質を強く持つタイプで、大柄でふくよか、体力もありますが、身体は冷えやすいです。愛情深くてゆったりと話す癒し系タイプでもあります。地に水が加わると粘土のようになることから、バランスが崩れると体が重くなったり、鼻水や痰が増えたり、太りやすくなったりします。
乱れがちな時は、少しでも体を動かしてみることが大切ですし、ビタミンカラーなどのアイテムで体を目覚めさせることもおすすめです。
TDS:サロンではどのようにドーシャを取り入れていますか?
室さん:アーユルヴェーダの季節ごとの過ごし方や体質などが分かる小さな冊子を作っていてフットバスに入りながら見られるようにしています。
ドーシャチェックは占いのようで面白いと言われますが当たっていることが多くて、お客様との距離感がぐっと縮まりますし、スキンケアのご提案などもドーシャに基づいておすすめしやすいですし当てはまることも多いように感じます。
施術では、体質によってお部屋でたくアロマやキャンドルの香りを変えたりもします。また施術をする時のスピードも、ヴァータ、ピッタ、カパによってゆっくりしたり、テンポよく行ったりしています。
私のサロンではアフターカウンセリングは軽めにして、お帰りになった後でLINEにてその日の状態を見やすいデータでお送りしています。
その日のお客様の状態や体質に合わせて選んだコスメ、アドバイスなども添えます。
ご自宅でゆっくりと振り返って頂き次回また様子をお伺いするという流れにしています。
TDS:LINEで自分だけのデータを送ってもらえるなんてすごく嬉しいですね!次に来店した時にドーシャの変化を見るのもおもしろそうです!
ちなみに、室さんご自身のドーシャはなんですか?ドーシャの日常での活用方法を教えてほしいです!
室さん:私はどの診断で行ってもトリドーシャ(3つのドーシャが均等な状態)になります。良く言えばそれぞれの性質を持っているので安定していますが、その逆を言えばどのドーシャの影響も受けやすいということになります。基本的には安定していますが、乱れている時は露骨に出ます。
例えば、夏はピッタが乱れがちになるので診断ではトリドーシャでも日によってすごくイライラしたり汗をかいてびしょびしょになったりなんていう日もあります。穏やかに冷やしてくれるミントのハーブティーを飲んだり、シータリーという呼吸法で冷たい空気を取り込み体を冷ましたりもします。
ピッタが乱れた時は消化の火と呼ばれるアグニも弱っているので、消化のいいものを食べたり、辛い物などの刺激物は避けたりします。自分が今どんな状態で、ドーシャはどれが優位になっているのかやメンタルアーマ(精神的な未消化物のこと。例えば、どうにもならないイライラや不安など)が何かを振り返ることも大切にしています。
3つのドーシャエネルギーは誰もが持っていてどれが優勢になるかによってその時の体質が決まります。季節や時間、環境によっても変化するので、季節の変わり目に自分でドーシャチェックしてみたりするとまた新しい発見があったりもします。
私たち人間は一日として同じ状態の日はありませんので、自分考察をこれからもやっていき、自分の体験談をお客様に還元していけるようになりたいです。日々勉強ですね!
TDS:室さん自身、ドーシャを取り入れてセルフケアを行っているのですね!ちょっと乱れているなというときに、ドーシャチェックをして自分自身を振り返ってみるだけでもなんらかの変化がありそうですよね。
ここでいきなりですが、ドーシャに親しみを持ってもらいたい!ということで、室さんから見た、アニメキャラクターのサザエさん、のび太くん、ドラえもんをそれぞれのドーシャに当てはめてみていただきました!
室さん:アニメで見た印象からの個人的な感想ではございますが・・・
サザエさん
ヴァータかなと思います。 体系が細くてきゃしゃであったり、明るくて朗らかでおしゃべり、どんなこともほいほーいとやってしまう所も、風と空のエネルギーっぽいと思います。特技のひとつに走ることがありますし普段の動きも颯爽としていてとても爽やかな雰囲気もヴァータかなぁと思いました。ただ気分が乱れると「かつおー!!」と怒っているので気持ちの変化も出やすいのかなと思いました。
のび太くん
まさにカパ代表なのではと思います。スポーツは苦手でなまけものですが、とっても優しくて穏やかな性格な所もカパの特徴だと思いました。一見ふわふわしていてヴァータっぽいところもあるかなと思いましたが、自分の居場所を大切にしていて実はちゃんと地に足ついている暮らしをしているのかなと思ったことも理由のひとつです。
ドラえもん
ピッタなのではないでしょうか。いつものび太がいじめられると助けてくれる正義感が強い所や、とても情熱的でリーダー気質な所も映画でよく見ました。体は丸みを帯びていますが、均整のとれた体系でロボットなので毛は生えていませんがピッタの特徴として猫毛とあるので、もしドラえもんに毛が生えていたら猫型ロボットなので猫毛なのかなと勝手に想像しました。(ロボットなので毛は生えませんが。)
あとエネルギーピッタが司るのは燃える熱や光を生み出すような変換の働きです。
ドラえもんはどんなものでもポケットから出して色んなものを変換する能力があるのでピッタさんだと思いました。
TDS:それぞれの特徴が出ていておもしろいです!そして、室さまのするどい観察力がすごい!とおもいました。こんな風に気軽にドーシャについて考えてみてほしいですよね。
アーユルヴェーダコスメ スンダリの好きなところは?
室さん:どのドーシャのオイルも香りに深みがあって心を穏やかにしてくれるので大好きです。私は朝晩使用していますが、朝目覚めが悪くて体が重い時はカパのオイルでシャキッとさせたり、夜にちょっと疲れがたまってるな〜と感じた時は3本香ってみてその時に体が欲しているオイルを直感で選んだりしています。このオイルを使うと体と心が素直になって自分を大切にしていると実感できるので忙しい大人女子には必要なオイルだと思います。
サロンでは、ボディの時もフェイシャルの時も最初にどれがいいか選んで頂いたり、私がお客様の肌に合わせて選ぶこともあります。大抵のお客様がご自分で選びますがその選ぶ時間もすごく楽しそうです。ボディの時は最後に顔のマルマタッチをする時に使用しています。
フェイシャルではお顔のお仕上げの時に使用します。
また、リピーター様にも季節ごとに体質診断を行っていて、今日の体質はこれだからこのオイルを使っていきましょうかとご提案することもあります。
お客様の反応は、皆さん口を揃えて「とてもいい香りがする〜なんか癒される〜」とおしゃっています。ご自宅で使用している方は、毎日使うたびに自分を大切にしている気がしてスキンケアが楽しくなるとか、肌の調子もよくなっているなどと嬉しいご感想を頂いております。
アーユルヴェーダと聞くとなんだか難しそうと思われがちですが、スンダリは誰でも簡単に取り入れることができるアーユルヴェーダのスキンケアなので必要な方に届いてほしいと思います。
私のおすすめドーシャ別オイルは、カパエッセンシャルオイルです。
私自身はトリドーシャなのですが、朝が本当に弱くて、朝の支度スイッチが中々入りません。
そんな時に、カパエッセンシャルオイルを使用すると、細胞から目覚める感覚を覚えます!!
あの感覚は一度使ったら病みつきになります(笑)
2〜3滴を手に取り、手のひらで温めたあと、両手を鼻の前で密着させて鼻から香りを吸い込みます。ラベンダー・ローズ・ペパーミントの香りが脳に届いて脳がスーっとします。それに続いて、私の肌、身体、心がじわじわと目覚めていきます。とても気持ちよくて毎朝幸せな気分になります。
スンダリのオイルを使い始めて肌の調子がさらによくなったのは、肌への効能はもちろん、心を満たしてくれるからだと強く感じました。スンダリに出会えて本当に良かったです。
TDS:カパのエッセンシャルオイルを朝に使いたくなりました・・!肌でけでなく気持ちの面でもケアできるところはホリスティックケアが叶うスンダリだからこその感覚ですよね!忙しい現代社会だからこそ、アーユルヴェーダの知恵を借りてより良い日々を送っていただきたいなと改めて思いました。
今回室さんのお話をお聞かせいただき、とても勉強になりました。お忙しい中、たくさんのお話をお聞かせいただき本当にありがとうございました!
まとめ
室さんが岐阜県高山市でオーナーを勤めるアーユルヴェーダサロン m-room(エムルーム)は、和モダンな外観が目印。一歩足を踏み入れるとアロマがほんのり香る癒し空間になっています。アーユルヴェーダの知恵を取り入れた室さんの施術をぜひご体感ください。
>> m-room インスタグラムはこちらから
>> m-room インスタグラムはこちらから
スンダリならではのアーユルヴェーダの世界観を体験できる
ザ・デイ・スパ店舗情報
静岡
HEAVENLY SPA「GECCA」|伊豆北川温泉 望水
mahora Spa|東府や Resort&Spa-Izu
兵庫
Easy Ayurveda by SUNDÃRI|有馬グランドホテル アクアテラス&スパ
沖縄
CHURASPA inspired by SMART ARYURVEDA|ロワジール スパタワー 那覇