呼吸に集中した瞑想スキンケアと
おすすめフェイスオイル3選
「瞑想は心身に良い効果をもたらす」と昨今テレビなどで話題ですが、皆さんは瞑想を日々取り入れていらっしゃいますか?
様々な瞑想がありますが、呼吸に集中することも瞑想の一種です。深くゆっくりと呼吸に意識を向け、酸素をたっぷりと体内に取り入れることにより気持ちを落ち着かせたり、リセットすることにも役立つと言われています。
今回は、そんな呼吸の瞑想とスキンケアをかけあわせて、日々の疲れやストレスをリセットする、瞑想スキンケア方法をご提案します!
香りのチカラを借りて、より深い呼吸へ
日々忙しさに追われていると、ストレスを感じることも多くなり、ぐっと身体に力が入って呼吸が浅くなりがちです。ストレスを感じて呼吸が浅くなってしまうと、身体のめぐりが悪くなり、お肌の調子も不調気味に。
そんな時こそ香りの力を借りてみてください。香りを楽しむということに意識を向けると、必然的に深く呼吸することが叶います。深く呼吸しながら身体にたっぷりの酸素を取り込んで、お気に入りの香りを楽しみ、脳から心地よいと感じることで、お肌も心も上向きな状態が手に入るはずです。
日々忙しくて自分に時間をかける暇がない、そんな人にこそぜひ試していただきたいです。
誰でも簡単、瞑想スキンケアの方法
瞑想スキンケアでは、好きな香りのスキンケアアイテムを使用することがおすすめです。「心地よい」と感じる香りは、今のご自身の状況や季節などによって変化があるかもしれません。「いつもこの香りだから」や「リラックスにはこの香りだから」と決めつけるのではなく、その時のご自身の心が赴くままに香りのスキンケアアイテムをチョイスしてみてみるのもおすすめです。
瞑想スキンケアのコツは「始めと終わりを意識すること」。ほんの少しの時間だけ、そのひとときに集中して行いましょう。
瞑想スキンケア方法
1.いつものように両手にスキンケア用品をとったら、やさしくお肌に塗布します。この時鏡の前で立っていても座っていても大丈夫です。
2.お顔全体に塗布したら、両手でお椀の形を作り、お顔を覆って目を瞑り両手の暗闇の中でゆっくりと深呼吸をして香りを楽しみましょう。長い呼吸を意識してみてください。
3.その時浮かんできた情景や感情は否定せず、そのまま客観視して受け流します。何かを思い出して涙が流れても大丈夫。今の状態が「全てヨシ」として受け流しましょう。
4.心が落ち着いてきたなと感じたら、両手の暗闇の中でゆっくりと目を開き、光に慣れていきます。
これだけでメディテーション・スキンケアは完了です。とっても簡単なのでぜひ一度試してみてくださいね。
セラピストおすすめ3選!瞑想のお供はフェイスオイルで決まり!
心がざわざわ落ち着かない時
心がざわざわと、ざわつきを感じてなんだ落ち着かない、そんな時には、chi to sé true フェイシャルオイル スオウがおすすめ!
エッセンシャルオイルとして、ヒノ キ・ニオイコブシ・クロモジ・ヒメコマツ・ネロリ・ゼラニウムをブレンド。日本の美しい森をイメージしたアロマで心地よいリラクゼーション効果をプラスしたオイルは瞑想スキンケアに最適です。
イライラ心が張り詰めている時
イライラや嫌な気持ちが頭の中をぐるぐるとめぐっている時には、The Day Spa NATURE ウェルビーイングフェイスオイル エイジサポートがおすすめ!
ローズやジャスミンの上品な香りが顔を包み込むと、幸福感に満たされ、おだやかな心と優しい気持ちを取り戻せるような気分に誘われる、そんなフェイシャルオイルです。保湿力も高く、乾燥やエイジングサインが気になる肌におすすめです。
気分が沈みがちな時
気分が沈んでマイナス考えばかり浮かんでしまう時には、The Day Spa NATURE ウェルーイングフェイスオイル ブライトニング がおすすめ!
不安や憂鬱をリフレッシュさせてくれるような、ライムやローズウッドのさわやかな香り。気持ちを明るく照らしたいというときにおすすめです。くすみがちな肌をクリアに整えます。
まとめ
いかがでしたか?様々なタスクに追われて忙しい日々をお過ごしの方も多いと思いますが、1日の数分でできる瞑想スキンケアをぜひ試してみてください!瞑想スキンケアで気分が少しすっきりとした後には、今日も1日頑張った自分自身に、「よく頑張ってるよ」とやさしい言葉をかけてあげてくださいね。