【お知らせ】製品の価格改定について2024.10.30〜
The Day Spa HOME
PRODUCT
コンテンツ
ユーザー
  • ホーム
  • ジャーナル34 アロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)のおすすめな使い方

アロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)の
おすすめな使い方

皆様は普段の生活でアロマオイル(精油)を使われた事がありますか?芳香用として使用した事がある方がほとんどではないでしょうか。ですが、精油の使用方法は芳香用だけではなく、スキンケア、ヘルスケア、etc…本当に幅広くご使用いただけます。
普段の生活にアロマが加わるだけで、あなたの何気ない1日がハッピーに、そしてこれからの長い人生のQOL(人生の質)が各段に上がり、ボディ、マインド、スピリットが満たされる。アロマはそんな力を秘めています。

早速、おすすめのアロマオイルの取り入れ方をご紹介致します。
まずは、アロマを使った掃除方法をご紹介します。
みなさんは、掃除でアロマを使ったことはありますか?「アロマで掃除?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、実はアロマオイルは汚れの分解、キッチン周りのしつこい油汚れの掃除にはもってこいなんです!!
「食器に残った脂汚れはオレンジの皮で拭き取ると綺麗になる」と聞いたことはありませんか?
実はこれと同じことなんです。
キッチン周りのこびりついてしまった脂汚れはオレンジやレモンの柑橘系の精油でスルンと落ちます。実際に私も年末の大掃除でキッチン周りの掃除にはオレンジかレモンの精油で掃除をしています。排水溝まで掃除をすることで、香りも良く、除菌までできていつもより気持ちまでがスッキリするお掃除ができます!
でも、お掃除に使うには勿体ない、、、という方は、期限切れの精油で大丈夫です!
柑橘系の精油は酸化が早いので、開封後は6ヶ月で使い切ることがオススメと言われています。切れてしまった精油をもう使えないと思わずに置いておくと、好きな香りで掃除ができます!
掃除にアロマが大活躍することをご紹介させて頂きました。でも実際にどこの掃除に何の精油を使えばいいの分からない、という方もいらっしゃると思います。
そこで、私が実際に使用しているお掃除精油を一部ご紹介させて頂きます

・キッチン周り
オレンジ、レモン

・お部屋や床の拭き掃除
ラベンダー、ペパーミント
もし、害虫(Gさん)対策をしたい方はグローブという精油がオススメです!Gさんが特に嫌う精油です!!

・窓辺の掃除
レモングラス
レモングラスは蚊などが嫌う精油ですので、窓辺の掃除や網戸を拭いたりする際はレモングラスがオススメです。実際に私も夏場の蚊に悩んだ時にレモングラスで網戸を掃除し、その後蚊の出現が減った気がしました。
また掃除後に窓を開けて換気中に入ってくる風がレモングラスの香りでとても爽快でリフレッシュできます。
アロマで1番ポピュラーな使い方は芳香だと思います。
ただ香りが好きで何気なく毎日ディフューザーなどでアロマを楽しんでいる方は多いのではないでしょうか。
精油(アロマオイル)の素晴らしいところは、芳香、アロマを香りとして鼻から取り込むことでも、しっかりとボディやマインドにも有効であるということです。
何故なら、精油(アロマオイル)の分子はかなり細かく、皮膚から吸収され、更に浸透し血管内にまで成分が入っていきます。
同様に、鼻腔から吸収されたアロマの成分もしっかりと吸収され、脳内のあらゆる神経系にも作用できると言われています。その為、日中仕事が忙しく交感神経が高まりすぎて、上手く眠りにつけない日は、副交感神経を優勢にしリラックス効果が期待できる精油(アロマオイル)、ラベンダーなどを香っていただくことがおすすめです。
一日の中で皆さんが一番リラックスできる瞬間はいつですか?私はバスタイムです。湯船に浸かりながら、ホッと一息つく時間がなによりも好きなんです。
そこで私は、よりリラックスする為に、バスタイムにもアロマを使います。
湯船に直接精油(アロマオイル)を垂らしたり、香りのついていないバスソルトや塩に精油(アロマオイル)を混ぜてお風呂に入れたりして肌と香りから楽しんでいます。
アロマはそのまま香ってもいい香りですが温度で更に揮発性が高まるため、お湯に垂らすことでより香りが広がります。

本格的に入浴剤として使用したい場合には、アロマショップなどで販売しているアロマクラフト用のバスベースに精油(アロマオイル)を混ぜると、お湯にしっかり精油(アロマオイル)の成分が混ざるのでおすすめです。

お風呂1杯に対してアロマオイル5滴以下(数種類のアロマオイルを使用する場合でも全部で最大で5滴ということです)で使用してくださいね。

お肌が敏感な方は、キャリアオイル(ホホバオイルやグレープシードオイルなど植物油)に混ぜてからお風呂に入れることで肌へも優しく香りを楽しんでいただけます。

一日の終わりに自分の好きな香りのアロマに包まれると、日中に高まり過ぎてしまっている交感神経から、リラックスできる副交感神経へ切り替える事ができます。こういった自律神経のサイクルが整うことで、自分自身のマインドやスピリットまで整えることができます。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介させて頂いた精油(アロマオイル)の活用方法はごく一部ですが、アロマのある生活について興味をもっていただけましたでしょうか?
アロマを生活に取り入れることで、日々の生活をすこしでも豊かにする秘訣がたくさんあるのです。

そして、精油(アロマオイル)とは全て、植物の茎、葉、花ビラ、果皮などから抽出されていることから、日々使っている掃除用洗剤を少しずつ精油に変えて行うことで、水を少しでも汚さないようになり、巡り巡って地球環境にも良い影響をあたえることができます。

私がアロマの世界を深く学ぶ中で、今、世界的な課題であるSDGsにもアロマは深く繋がっていると感じています。
今日や明日の日々の生活はもちろんですが、遠い未来をもより豊かにできるのがアロマだと私は考えます。

今までの生活を、明日から急に全てアロマやオーガニック製品に変える必要はありませんが、少しでもアロマを取り入れた生活に興味を持って頂け、読んで下さった皆さまが少しずつ取り入れて頂くことでその積み重ねがよい未来にも繋がります。

まずは、この記事を読んでいただいた、今日この後の自身の生活からアロマで豊かにしてみませんか?
記事作成者
MEGURI SPA & WELLNESS
セラピスト
LINE