お得なスプリングコフレはこちら➤
The Day Spa HOME
PRODUCT
コンテンツ
ユーザー
  • ホーム
  • ジャーナル8 頭皮は乾燥している?かゆみやフケ、なんだか頭皮が気になるあなたへ

頭皮は乾燥している?
かゆみやフケ、なんだか頭皮が気になるあなたへ

毎日シャンプーをしていても気になる頭皮。夏は汗からのにおい、冬はフケやかゆみ…。
実は一年を通して一番頭皮ことを考えているかも?とハッとした方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな頭皮トラブルの原因について考えていきましょう! 頭皮って実はとても乾燥している方が多いことを知っていますか?そしてその乾燥が様々な頭皮トラブルの原因に...。では、なぜ頭皮は乾燥しやすいのか。頭皮環境と、頭皮が乾燥してしまう原因についてご紹介します。
頭皮は肌の一部。健康的な頭皮は適度な水分と油分でうるおいしなやかさがあります。透明感があり、少し青みがかって見えます。逆に不健康な頭皮はべたついていたり、カサカサしていたり。紫外線の影響で赤く見えることも。

頭皮は体の中で最も皮脂が分泌されている場所といわれています。その量はTゾーンの約2倍とも!また、汗を分泌する腺(汗腺)は手のひらや足の裏に次いで頭皮が多いといわれてます。皮脂や汗の分泌が多く、空気中のほこりやちりがつきやすい頭皮を美しく保つ為には、清潔に保ち皮脂バランスを整える必要があります。
しかし、清潔に保とうと洗浄力の強すぎるシャンプーを使ってごしごしと洗ってしまうと、乾燥に傾きかゆみやにおい、ふけの原因になります。
頭皮の乾燥を引き起こす原因は様々です。乾燥の原因となる行動をしていないかチェックしていきましょう。

1、シャンプーの回数
特に夏場など一日に何回もシャンプーをしてしまうと、頭皮の必要な水分油分を失ってしまう可能性が。過度なシャンプーは頭皮の乾燥を引き起こします。
また洗浄力の強いシャンプーも要注意。自分の頭皮の状態に合ったものを選びましょう。

2、熱すぎるお湯やドライヤー
40℃以上のお湯で髪を洗ったり、髪を乾かすときにドライヤーを近づけすぎてはいませんか?こちらも必要な油分まで無くしてしまうので気を付けましょう。また、熱くなった髪のまま寝てしまうと髪の毛にもダメージを受けるのでしっかり冷ますこともポイントです。

3、髪を乾かさずに寝ている
髪を濡れたままにしておくと、菌が繁殖しやすくなります。結果、頭皮の新陳代謝が乱れ乾燥の原因になります。

4、体質や季節
顔や体の肌が元々乾燥タイプの人は頭皮ももちろん乾燥しやすいです。また、夏より秋や冬の方が空気も乾燥するので自然に頭皮も乾燥しやすくなります。ですが、夏場はエアコンの風でも乾燥しやすくなるので夏だからと言って油断はいけません。

5,紫外線
意外と見落としがちな紫外線。夏だけではなく、一年中頭皮にダメージを与えるため、常に注意が必要です。最近は頭皮にも使用できる日焼け止めスプレーなどもありますね。

6、生活習慣
運動不足や睡眠不足、食生活の乱れが頭皮の乾燥の原因にもなります。
適度な運動、十分な睡眠、バランスのとれた食事。健康な頭皮は健康な生活習慣から!
また、水分も小まめに摂取することを心掛けましょう。
頭皮が乾燥すると実際にどんなトラブルに繋がるのでしょう。

・フケ
乾燥から引き起こされるフケは「乾性フケ」と言います。フケというのは健康的な頭皮の人でも存在するもので、通常は普段の洗髪で取り除けるので目立ちません。ですが頭皮が乾燥していると頭皮の新陳代謝が正常に働かず、余分に角質がはがれてしまうのです。

・かゆみ
頭皮が乾燥していると頭皮のバリア機能が低下し、外からの刺激を受けやすくなります。
それがかゆみの原因となるのです。

・抜け毛
乾燥そのものが抜け毛の原因となってしまったり、かゆみで頭皮を搔いてしまうことがダメージに繋がる場合もあります。女性、男性問わず抜け毛が気になる方はとても多いです。まずは乾燥を防ぎ、しっかり予防をしましょう!
上記以外でも気になる頭皮トラブルってありますよね。ここではにおいとフケに焦点を当てて原因を見ていきましょう。 フケの原因は乾燥だけではありません。乾燥からなるフケが「乾性フケ」と呼ばれるのに対し、洗髪不足などで過剰に皮脂が残りフケとなる物を「脂性フケ」と呼ばれます。乾性フケがパラパラと落ちるのに対し、脂性フケは落ちることはなく、髪の根元に付着しています。

元々脂性肌の人は頭皮の油分も多いので脂性フケになりやすいです。頭皮に余分な皮脂が残らないよう、しっかり優しく洗いましょう。
また、ストレスや免疫力の低下が脂性フケの原因となってしまうこともあります。頭皮ケアだけではなく、生活習慣も見直してみましょう。 自分の頭皮のにおいってなかなか分からないですよね。だからこそ気にしたい頭皮のにおい。
セルフチェックの仕方と原因についてご紹介します。

セルフチェックをする時、まずは枕のにおいを確認しましょう。その他にはドライヤーを後頭部から当てにおいを確認したり、指で頭皮をこすってみるのも良いでしょう。
においは日によって変わりますので何日間か確認すると良いでしょう。

においの原因となるのは頭皮の皮脂です。
洗髪不足であったり、すすぎ残し、乾かすのが遅かったりなど皮脂といってもその原因は様々です。優しく、きれいに洗いあげ早めに乾かす。熱すぎるお湯やドライヤーを避けることが大切です。朝シャンプーをする人はシャンプーをしっかり泡立てることなども気にかけましょう。
いかがでしたか?なんとなく気になっていた頭皮のお悩み。美しい髪を手に入れるには健康的な頭皮が必要不可欠です。まずは普段のシャンプー方法から見直してみましょう。 次回は実際の頭皮ケア方法についてお伝え致します♪
LINE